MENU
afilm_01_main

建築フィルムとは?

ガラスに貼るだけ!安心施工

建物用ウインドーフィルムは、ガラス面に貼るだけで安全性・防犯性を高めたり、屋内の空調効率を高めたり、あるいは簡単にデザイン装飾ができたりと、快適環境づくりに寄与します。
地震や台風などによる飛散対策や子どものガラスケガ防止、強い紫外線をブロックして暑い外気をシャットアウトしたりなど、ニーズに合ったアイテムをご提案します。

特徴

飛散防止効果

JIS A 5759のガラス飛散防止精嚢を満たします。

紫外線カット効果

人体にも有害な紫外線を99㌫以上カット。紫外線が原因で発生する室内調度品の退色防止に効果を発揮します。
※退色は紫外線以外の原因もありますので、絶対的な保証をするものではありません。

防火認定(国土交通大臣認定不燃材料)

認定番号…NM-1770 NM-1771
名称…ポリエステル樹脂フィルム張
基材…不燃材料(金属板を除く)
※1321、1531UH、1561UH、サイバーテクト7200UHは除く

揮発性有機物質について

”ルミクール”などのウインドーフィルムは、「国土交通省ホルムアルデヒド発散建築材料」の規制対象には含まれておりませんが、同様の試験を行った結果では、定量下限以上の数値は認められません。
※定量下限値:ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド3μg/㎡以下、トルエン、キシレン1μg/㎡以下

環境省 環境技術実証事業

環境省が選定した、「環境技術実証事業」ヒートアイランド対策技術分野に実証実験結果が公表されました。
ルミクール1015UH 実証番号:051-0608
ルミクール2115 実証番号:051-0719
性能に関する情報は、環境技術実証モデル事業のウェブサイト(http://www.env.go.jp/policy/etv/)でも入手する
ことができます。
※一部製品を除きます。

建築フィルムの施工例

体感して見て下さい!!

UV断熱フィルムを貼っているガラスと貼っていないガラスではどれだけ温度が違うのか体感して頂けます。納得した上で、施工させていただきます

お問い合わせ・ご質問

日択営幸しております。ご予約はお電話でお願い致します。

※施工枚数が多くなったり、フィルムの種類によっては単価を下げることもできますのでお気軽にお電話下さい。
※また、ガラスによっては施工できないものがございますのでご了承下さい。
Copyright © AUTO FILM FACTORY all right reserved.