日産 ノート
使用フィルム 後方すべて ルミクールNS-015
お客様の勤め先にて出張施工です。
プライバシーガラスの上から2番目に濃いフィルムで施工しました。
このたびはありがとうございました。
担当太田
使用フィルム 後方すべて ルミクールNS-015
お客様の勤め先にて出張施工です。
プライバシーガラスの上から2番目に濃いフィルムで施工しました。
このたびはありがとうございました。
担当太田
使用フィルム 後方ガラスすべて グリーン62
いつもお世話になっているモータース様で施工しました。
今回施工したエッセは黒いフィルムではなくカラーフィルムのグリーンで施工です。
当社ではホームページ見本にないフィルムも取り扱っておりますのでご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
使用フィルム ルミクール NS-020 レギュラースモーク
車屋さんの事務員さんから御依頼いただきました。
濃くなりすぎて夜運転しずらいのは困るし今より暗くしたいとの事で
中間色のレギュラースモークで施工しました。
このたびは、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
担当太田
後方5面 NS-015HC
ルミクールの濃いほうから二番目のフィルムを選んでいただきました。
これから納車されるお車です。
「釣り用の車」になるそうです。
うらやましいです!
担当 鈴木
後方5面 NS-008HC
ルミクールの一番濃いフィルムを選んでいただきました。
フィルムの作業がしやすいようにと
シートをフラットにした状態で持ち込んでいただきました。
さりげないご配慮 うれしかったです。
ありがとうございました。
担当 鈴木
後方5面 SC-7015(シルフィード断熱ダルスモーク)
いつもお世話になっている業者様のマイカーに施工させて頂きました。
施工は9月の上旬にさせてもらっていたのですが、
カメラの調子が悪く写真がうまく取れませんでした。
ホームページに載せさせてもらえないかと伝えたところ、
後日、お忙しところお越しいただき無事カメラに保存できました。
N様、まことにありがとうございました。
ボディコーティングも当社で施工させて頂いているので
コーティング施工例も是非、見て頂ければ!
担当 萩原
後方5面 NS-008(ルミクールピークスモーク)
ヴェルファイア、アルファードもフィルム施工の御依頼が多いです。
というか、ハイエースと並んで年間フィルム施工台数が一番多いも知れません。
フィルムの濃さもヴェルファイアはピークスモーク率が圧倒的に多いです。
ありがとうございました。
担当 萩原
後方5面 SC-7008(シルフィード断熱ピークスモーク)
新型のハリアーも発売してから1年ぐらいになりますが
相変わらず人気がありますね。なぜかハリアー、
フィルム施工の御依頼が多いです。ありがとうございます。
担当 萩原
後方5面 NS-015HC
いつもお世話になっているモータース様より御依頼いただきました。
Gクラスのハイマウントのカバーを外す時、ツメが固くて毎回ドキドキするのですが
今回は、すんなり外れてくれました。
前のオーナーが一度フィルムを貼って、剥がしたようで糊が少し残っていましたが、
残さず除去した後、施工しましたので仕上がりは問題なしです。
カバーも何度か外されていたおかげで、外し易かったのだと思います。
ありがとうございました。
担当 鈴木
使用フィルム 運転席助手席ガラス FGR500 後方ガラス 高断熱フィルムシルフィードSC7030
オーナー様の希望で後方ガラスは濃すぎない感じということで
5段階中4番目の濃さの透過率30%を選択して頂きました。
薄い色でも高断熱のシルフィードですので赤外線カット率も70%近く有、紫外線も99%カットになります。
運転席助手席にも透明断熱フィルムの施工もいたしましたので日差しも緩和でき快適に運転できると思います。
このたびは施工依頼頂きありがとうございました。
担当太田
後方5面 SC-7008(シルフィード断熱ピークスモーク)
ご来店された時に断熱効果体感器で実際に感じていただきまして、
断熱タイプのフィルムを施工させてもらうことになりました。
車内に立派なロールバーがついていたりと、少し手こずってしまい
施工完了の時間が遅くなってしまいお客様にご迷惑をかけてしまいました。
すいませんでした。
M様、ありがとうございました。
担当 萩原
後方4面 NS-008(ルミクールピークスモーク)
この車は日本にまだ一台も走っていないという
お話を聞きました。もちろん、フィルム施工も初めて
ということになります。外車特有の難しさもなく
スムーズに施工が出来ました。ありがとうございました。
ベロスター ずばり、かっこいいいです!
担当 萩原